お隣の正入寺の改修で九州各県より集まり改修工事に取り掛かってあります。 お昼の弁当に、夜のご飯を提供させて頂いてます。 今回担当は、次男の文雄にお願いしているので料理が私とはまた違います。 お昼は、ご飯別添えです。 地魚 […]
ブログ
ブログです
いつも皆様にお世話になっています。 10月1日より増税に伴い原材料も上がっていますので 申し訳ありませんが価格変更をさせていただきます。 引き続き皆様のご愛顧をよろしくお願いいたします。
惣菜の販売を開始しようと思っています。 ひじきの煮物 筍の煮物 かぼちゃの煮物 肉じゃが なすの煮物 チキンバー さんまの煮物 煮豆 コロッケ 袋にお一人様分位を入れて真空、急速冷凍かけて-10℃で販売します。 電子レ […]
農家さんから商品開発の相談が来ます。 長男が農業高校の先生を辞めて農家のおばちゃん達と仕事がしたいということで 私が、お話しする時に一緒に動き人脈を繋いでいきました。 今では、6次産業化プランナーとして農家さんの商品開発 […]
5月16日18時よりmuiberryhouseにていちご大福作りました。 浅井さんの最後のいちごを使うことが出来ました。 留学生の方といーとっぷの方と一緒に頑張っていただきました。 通訳していただきながら作ります。 手袋 […]
佐賀の農業女子の市丸さんの花苗ハウスの開放イベントに参加してきました。 5月8日から11日まで北波多まで通いました。 とっても楽しく気持ちの良いイベントでした。 もち麦や餃子を作ってある木須旬子さんとご一緒させて頂きまし […]
石臼は、60年間以上働いてます。杵は、セラミックでは無く木で作って頂いてます。 全自動と(セラミック)どこが違うのか食べ比べをしてみました。 どちらも引きは有ります。 私「何が違う!」 次男「噛み応えが違う!」 その通り […]
福岡に農業女子PJの設立総会を開催しました。 メンバーは、福岡県内の女性23名です。 農業のイメージは・・・・・皆さんどんなですか? 「グリーンがひらめくのは嫌よねモットキラキラ輝くようなロゴやネーミングを 考えよう」と […]
5月30日あごらで糸島市保育協会 給食部会へレシピ提供と調理、会食と プロの方とご一緒してきました。 一応、次男を連れて調理のサポートをしてもらうようにとと思いましたが必要なかったようです。 メニューは、サラダ寿司、かき […]
2018.5.22 吉塚中小企業振興センターにて「販路拡大」で お話しさせて頂きました。 日頃は男性が多いのに、皆さんの呼びかけで女性の方に多数お集まりいただきました。 私もいつものテーマではないので、ものすごくドキドキ […]
豊かな糸島を支えるクリエイターたち。
古賀あつし先生が糸島をしっかりとアピールしてくださいました。 糸島金山寺納豆も紹介いただきました。 3年前の事でした。 ありがとうございました。