糸島のおかんのつぶやき

沖縄に行ってきました!!

沖縄に、重信(長男)と二人で行ってきました。
観光は、首里城のみで後は、新垣さんご夫婦にアテンドしていただき地元の美味しい物を頂き、農業女性に会い。
直売所を何か所も回りました。

元気の良い農業女性にお会いし、本気で加工がしたいと、「しかし、ハードルが高いと・・・」言われます。誰がハードルを高くしているのでしょうか?
できる事から始める。とお話しをしました。
即、行動にお越し、試作を作られました。とても嬉しい!!

「動けば変わる!!」帰る前に試食をしに自宅に押し掛けました。
何も心配なくとても美味しい!! 商品になるのも近いかな・・・・・
上里さんとても気持ち良く歯切れも良い話し方。
大好きです。
沢山加工できそうな材料が有りました。


玉城さんミニトマト美味しかったです。
島唐辛子も加工しましょう!!


初めて見ました、パッションフルーツ何種類あったかな?
凄くきれいに作ってあって自分のブランドに自信をもって販売されている姿
素敵でした。


熟してくると自分で落ちる、それを朝一番に拾い集める。
購入してもすぐ食べると酸味が強いそうです。
しわくちゃになってからが酸味が取れるとの事でした。


美味しかったです。


最後の夜は、甥の家族と食事をしました。
原チャリ取られて通勤は、走って行っているとか1時間かかるそうです。
自衛隊員だから訓練と思えば・・・・・我が家は走れる人はいませんが。

素敵な沖縄旅行でした。
関わっていただいた皆様ありがとうございました。

「めんたいワイド」初の生放送???

2020.3.10  16時30分より生放送でした。

お相手は、ちんねんさんでした。
以前に伊都菜彩でお会いしたことはありました。
また、加布里出身で実家は神在にあるとの事でした。

とても楽しい生放送でした。

 


チーズは、もう少し溶けると良いですね。
これ、物凄く美味しくて癖になります。

リハーサルは、時間はばっちりでしたが、本番は時間が足りませんでしたが
流石、ちんねんさんプロでした、キチンと言う事言うって時間内終了でした。

ああ楽しかった!!

スタッフの皆さんありがとうございました。

雨の中、見学に来てくださった近所の皆さんありがとうございました。

正入寺様の改修工事に食事の提供をさせていただいてます。

お隣の正入寺の改修で九州各県より集まり改修工事に取り掛かってあります。
お昼の弁当に、夜のご飯を提供させて頂いてます。

今回担当は、次男の文雄にお願いしているので料理が私とはまた違います。

お昼は、ご飯別添えです。

地魚の刺身です。
やず、いっさき、地だこ柚子胡椒の代わりに、じゃばら胡椒を提供しました。

オードブルは、肉を多めに手羽先は、ホロホロに煮えていました。
きすの南蛮漬けも美味しそうです。

もつ鍋は、山河さんのもつでぷりぷりもつでした。

〆はやっぱりちゃんぽんで・・・・・・

10月1日より価格変更を行います。

いつも皆様にお世話になっています。
10月1日より増税に伴い原材料も上がっていますので
申し訳ありませんが価格変更をさせていただきます。

引き続き皆様のご愛顧をよろしくお願いいたします。